リサイクルハロウィン工作☆今日もお化けを作って見た

工作

ハロウィンの飾りって、ハロウィンが済んだらさっぱりすててしまいたいって思うのです。
箱につめたまた来年っていうのはなんだか好きじゃない。
飽きるっていうか、毎年新鮮味のあるほうがいいやんねえ?
だから、気軽に捨てることのできる材料をそこらから寄せ集めて、作ってみよう♪って毎年おもうの。

卵でお化けの子供

卵を割るときにちょっと慎重に下の方だけ穴を開けて中身を取り出します。
1センチくらいの穴があれば出すことはできます。
でも目玉焼きはできないです。(黄身が潰れちゃうので)

たまごのからはよく洗って乾かして、好きなお化け書きました

まっくろくろすけ

ひろってきた栗のみは虫がいるので熱湯消毒。
お鍋でごとごと10分ほど煮ました。

目を貼り付けてまっくろくろすけにしよう♪

卵の入ってる巣

庭にはびこるカズラの仲間たちを使用
アケビや屁糞葛や、草なんかもいいかなあ♪
今度は草でやってみるかな

魔法使いの箒も作る

小さいた竹の先っぽの方とかを寄せ集めて10センチほどの魔女の箒も作ったよ。

次に作るのは魔女かなあ〜〜

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました